毎日任務をこなして
レベル48

というわけで
現状実装されている最後の機能
「英雄突破」が解放されて
どんなのかな?と思ったら
いつかのFFで見たことがあるような感じ

同じ英雄の招集カードが必要っていう
入口のハードルの高さのせいで
まったく楽しめず;;
限界を突破するという感じだけあって
そんなに簡単ではないということかな?
ドラゴンアウェイクンは
SSRでもURでも頑張ればいつかは必ず手に入れられる仕様になってるから
そこは良い仕様だね
いつかは招集カードをゲットして楽しめる
ゲームによっては
ガチャで超低確率を当てないと絶対に手に入らないキャラとかもいるし
それを考えると良心的
道のりは長くて大変だけど
努力は必ず報われる・・・みたいな
ただ、レベル48の段階で
すでに飽き気味
一番楽しみたい部分の「戦闘」がほぼオートで
経験値を与える作業を手動で行うって・・・;
逆がいいんだけど;;
経験値くらい、戦闘に参加した英雄や戦竜が
自動で獲得してほしい
で、戦闘の方をどんな行動をするか自分で決めたい
チーム戦などの
オンラインでのマルチでは難しいだろうけど
ソロのフィールド戦闘や試練では
自分で戦う楽しみが欲しい
育成の方も
属性の違う戦竜を使い分けるのを楽しみにしていたんだけど
全然そんな感じじゃなかった;

少しの育成の差で戦力が大きく変わるので
複数の戦竜に経験値を分散させるよりも
1匹を育て続けた方が圧倒的に強く
強さを求めるなら
使い分ける楽しみがほぼできない
それができるのは
育成がカンストした後?
相当先だね;
でも、それじゃつまらないので
レベル49で氷の戦竜を仲間にして
レベルを上げてみた

10倍とか10分の1とか
露骨に属性・耐性の影響を大きくしたり
各属性の戦竜専用の経験値アイテムがあれば
いろいろな戦竜が活躍できそう

涼し気・・・
魅力はあるんだけどね
いつの間にか
ストーリーもほぼ無いようなものになっちゃってるし
何を楽しめばいいのかよく分からないので
ひとまず終了かな

もっと戦略的な戦闘ができたらいいね