忍者ブログ

Marco's GameRoom

ゲーム関連の記事がぼちぼち増えていくところ

Now Playing

Play記録

  • 2025/09/30

    [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2012/12/12

    テイルズ・オブ・ファンタジア Play22:最終決戦~エンディング
    テイルズ・オブ・ファンタジア Play21


    最終決戦~エンディング


    現在
    マルコ Lv70 ミント Lv67 チェスター Lv61
    クラース Lv63 アーチェ Lv53


    いよいよ最後の城へ!

    エターナルソードの力で
    城が登場

    そして城の入り口にワープ

    少し奥の方まで進むと
    ワープみたいなので飛ばされて

    気づいたら1人だった;

    牢屋から仲間を集めて
    もう一度ワープの場所へ

    なんとなく
    デリスエンブレムを装備したらOKだったw

    というか、装備した一人だけ飛ばされなかった;

    ので、そのまま1人で奥へ

    すぐ側の宝箱のところで
    ハンゾウを撃破して

    デリスエンブレムをゲット!

    なるほど


    そんな感じで全員分の
    エンブレムをゲットして

    牢屋までお迎えw


    自力で牢屋から出ようとする仲間がいないのが
    ウケるw


    全員で
    無事にエンブレムの場所を通り過ぎると

    どこかのダオス城で見たような
    全員そろってないとダメですよ的な扉を発見!

    その後
    長い道のりを経て

    ついにダオスの元に到着!


    最終決戦!

    母なる星デリス・カーラーン
    なんていうここに来て新しいワードw


    ダオスはかなり強い;
    というか、剣の攻撃が当てずらい;

    ので、
    はじめは、クーラスとアーチェの魔法攻撃に託して
    自分はひたすらMP回復とかのアイテムを使ってましたw

    で、腕が落ちると
    真下当たりから通常攻撃がガンガン当たるので
    ひたすら剣を振りつつ、アーチェ達のMP回復w


    そんな感じで戦って

    結構時間かかったけど倒せた!


    で、そのままエンディングへ


    最後のダオスの戦いの理由も
    結局プランナーの脳内完結w
    シナリオ上一番大事な部分なのに;


    クリア時
    マルコ Lv77 ミント Lv74 チェスター Lv61
    クラース Lv70 アーチェ Lv53



    終わってみれば
    全体を通して、
    シナリオの見せ方や設定のあり方のひどさが
    目立つRPGでしたね;;

    大筋のシナリオはいいのに

    たとえば、ワンピースのチョッパー編で
    ヒルルクの話をまるまるカットされ
    「そういう人がいました」
    っていう一言で終わらせられた感じ

    それじゃぁ感動も何もあったもんじゃない;;

    容量的な問題もあるんだろうけど
    もう少し一つ一つのイベントを深くして欲しかった;

    もっと、レイアースみたいに
    「衝撃的」な感じがあるとよかったのに;


    ただ、システムやサウンド関係はかなりよかったですね

    いろんなことにチャレンジしようという
    心意気が感じられて、すごく楽しめましたw

    ソーサラーリングとか
    ヴァルハラ平原とか
    鏡とか各種スイッチ関連とか

    戦闘自体も面白い試みだと思ったけど
    魔法などですぐに自分の動きが遮られるのと
    画面があっちこっちに移動するのはダメでしたね;

    まぁ、シリーズ最初のチャレンジだからしょうがないけど;

    曲は聴き応えがあるいいものが多かったですね
    ボイスもいい感じ

    もちろん歌もw


    というわけで、
    テイルズ・オブ・ファンタジア終了!

    リストへ戻る

Profile

Name: Marco

Infomation


○このブログを閲覧した結果によって発生した損害について、管理者は一切の責任を負いません
○このブログはリンクフリーです
○文章や画像の転載はご遠慮ください

忍者ツールズAdMax

忍者ツールズ

PR