忍者ブログ

Marco's GameRoom

ゲーム関連の記事がぼちぼち増えていくところ

Now Playing

Play記録

  • 2025/09/27

    [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2013/01/23

    メイプルストーリー カイザー スキル振り 3次

    メイプルストーリーのカイザーのスキル振りです。

    2013年1月時点の仕様に基づいたスキル振りです。


    3次:Lv60~Lv100
    獲得SP129/全スキルMAXに必要なSP129


    3次スキル

    (スキル振りへ飛ぶ)

    ウィングビート
    Lv20
    200%のダメージで40回攻撃、40%の確率でスロー効果
    攻撃回数が全て終わるか
    一定距離を移動 または一定時間が経過すると消滅する

    最初の出は遅いけど、遠くの敵を攻撃できるという点と敵を足止めできるという点では使えますね。

    チェーンプーリング
    Lv20
    最大8体の敵を引き寄せながら
    250%のダメージで2回攻撃、80%の確率で気絶

    横方向の攻撃範囲が広くて出るのも速い。ただ攻撃力は強くないので引き寄せるために使う感じですね。

    ペトリファイド
    Lv20
    50秒間竜の化身召喚。
    6体の敵に430%のダメージで攻撃、60x%の確率で3秒間スロー

    強くはないけど、出しっぱなしで攻撃してくれるので、 とりあえず出しておいて、自分は他のところの敵を狩ったり、別のことができるのでお得なスキルです。

    リゲインストレングス
    Lv20
    240秒間状態異常耐性60%、全ての属性耐性60%増加
    状態異常にかかったモンスターを攻撃時
    100%の確率で200%のダメージで2回追加攻撃

    状態異常の敵を攻撃できれば、かなり強力になります。
    4次のギガスラッシャーと合わせて、どちらかといえば、ボス向きなスキル。

    カタライズ
    Lv20
    240秒間攻撃力30%増加

    強い!

    防御モード2次強化
    Lv1
    物理/魔法防御力100、命中100増加、HP10%追加増加
    セルフリカバリー
    Lv5
    パッシブ効果で4秒ごとにHPとMPが5%回復、戦闘中にも回復

    薬の使用量が大幅に減るので、かなり嬉しいスキルです。

    アドバンスドインナーブレイズ
    Lv10
    パッシブ効果でSTR30、HP30%増加
    ファイナルフィギュレーション
    Lv10
    60秒間攻撃力15%、クリティカル率20%
    移動速度10、攻撃速度2段階増加
    敵の攻撃無視、敵の攻撃反射バフを無視
    4次転職すると持続時間90秒
    攻撃力30%、クリティカル率40%増加に効果が上がる

    体も大きくなって強そうだけど、慣れないと使いづらく感じるかも;4次になると大幅に強くなります。

    攻撃モード2次強化
    Lv1
    攻撃力10、クリティカル率5%
    ボスモンスターへのダメージ2%追加増加
    ドラゴンスラッシュ2次強化
    Lv2
    ドラゴンスラッシュの攻撃力50%追加強化

    スキル振り

    3次スキルも1次、2次同様で、なんと全部のスキルをMAXにできます。どれを削るのか悩まなくていいですね。
    3次になると、モンスターパークに行けるようになるので、そこで狩るとあっという間にレベルが上がります。敵の体力が高いので、攻撃力をどんどん上げて楽に倒せるようにしていくのがいいです。ただ、受けるダメージも大きいので、あまり薬が買えないという人は、防御モードやリカバリーを優先すると、だいぶ楽になるんじゃないかと思います。


    • ドラゴンスラッシュ2次強化2
    • 3次になってもドラゴンスラッシュが強いです。これを上げてしまうほうが楽です。

    • 攻撃モード2次強化1
    • やっぱり、スキルポイント1での効果が大きいので。

    • ファイナルフィギュレーション1
    • これぞカイザーというスキル。使ってみたいと思うのでw

    • カタライズ20
    • 攻撃力30%アップは大きい!

    • アドバンスドインナーブレイズ10
    • パッシブで強くなれるので振っておきましょう。

    • セルフリカバリー5
    • これを覚えると3次の間のザコ相手なら死なないと思います。薬の使用が大幅に減るのでかなり嬉しいスキル。薬の使用量なんて気にしないお金持ちは最後に回してもOK。経済状態に合わせて振るといいです。

    • ファイナルフィギュレーション10
    • モンスターパークのボス相手に一気に倒すために使うくらい。

    • ウィングビート20
    • ドラゴンスラッシュに疲れたら、安全地帯から撃ちまくりましょう;

    • リゲインストレングス20
    • ウィングビートでスローになった敵に攻撃する時などにダメージアップにつながりますが、3次の間は微妙なスキルかも;;

    • ペトリファイド20
    • 気が向いたら使うくらい。
      3次の間は自分よりもレベルが高い敵と戦うことが多く、単発攻撃のペトリファイドは結構MISSしてくれます。攻撃頻度も低いしあまり使えないかも;

    • チェーンプーリング20
    • 使いやすいといえば使いやすいけど、自分から向かっていった方がいいです。

    • 防御モード2次強化1
    • HPアップ効果によって、リカバリーの回復力も上がるし、防御力アップでダメージも減るので 経済的に厳しい人は先に上げて防御モードで戦いましょう。


    上へ


    1次 | 2次 | 3次 | 4次


    メイプルストーリー記事リストへ戻る

Profile

Name: Marco

Infomation


○このブログを閲覧した結果によって発生した損害について、管理者は一切の責任を負いません
○このブログはリンクフリーです
○文章や画像の転載はご遠慮ください

忍者ツールズAdMax

忍者ツールズ

PR