忍者ブログ

Marco's GameRoom

ゲーム関連の記事がぼちぼち増えていくところ

Now Playing

Play記録

  • 2025/09/26

    [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2013/01/26

    メイプルストーリー エンジェリックバスター スキル振り 2次

    メイプルストーリーのエンジェリックバスターのスキル振りです。

    2013年1月時点の仕様に基づいたスキル振りです。


    2次:Lv30~Lv60
    獲得SP94/全スキルMAXに必要なSP95


    2次スキル

    (スキル振りへ飛ぶ)

    スティングエクスプロージョン
    Lv20
    8体の敵を300%のダメージで1回攻撃
    その後追加操作で敵にかかったデバフを爆発
    リチャージ確率50%

    1回攻撃して、その後、任意のタイミングで爆発させて、もう一回ダメージを与える感じですが、ダメージを与えるタイミングが遅れるだけで 少し微妙かも;
    横の範囲が広くて、多少上下にも当たり判定があるので段差がある場所などではバブルスターよりも使えます。

    ピンクスカッド
    Lv20
    12体の敵を280%のダメージで1回攻撃しながら移動
    リチャージ確率20%

    リチャージに関係なく使えるし、敵も集められるので便利なスキル。
    自分の後ろにも当たり判定があるので、後ろの敵を強引に自分の前に持ってくることもできます。
    なかなか優秀です。

    パワートランスファー
    Lv20
    180秒間、自分が与えたダメージの1%を吸収して
    50%のダメージを減少させるバリア生成

    受けるダメージを軽減させる必須スキル。これがないとあっという間に死ねます;

    ソウルシューターマスタリー
    Lv10
    パッシブ効果でソウルシューターの熟練度50%
    命中200、物理攻撃力20上昇
    インナーファイア
    Lv5
    パッシブ効果でDEX40増加
    アフィニティーⅡ
    Lv20
    パッシブ効果で
    敵を10体退治するたびに100%の確率でリチャージ
    状態異常耐性10%、全ての属性耐性10%

    他の職業に比べると防御効果はいまいち;ないよりはマシという程度ですね;


    スキル振り

    2次になっても、まだまだレベルが上がりやすいです。なので、早いうちに攻撃力アップをして、敵をどんどん倒せるようにしてしまうのが得策です。


    • ピンクスカッド 1
    • 敵を集めるのに使います。

    • ソウルシューターマスタリー 10
    • インナーファイア 5
    • ベースの攻撃力をアップさせます。より攻撃力が上がる方を優先して上げるといいです。

    • スティングエクスプロージョン 19
    • ピンクスカッド 20
    • とにかく敵を倒すのを早めたい場合はこちら。受けるダメージが気になる場合はパワートランスファーを優先で。

    • パワートランスファー 20
    • エンジェリックバスターはHPが低いので、死にやすい場合は、このスキルを先に上げるといいです。

    • アフィニティーⅡ 20
    • メンドクサさが多少軽減される程度。MAXは必要だけど、急ぐ必要はないです。


    上へ


    1次 | 2次 | 3次 | 4次


    メイプルストーリー記事リストへ戻る

Profile

Name: Marco

Infomation


○このブログを閲覧した結果によって発生した損害について、管理者は一切の責任を負いません
○このブログはリンクフリーです
○文章や画像の転載はご遠慮ください

忍者ツールズAdMax

忍者ツールズ

PR