忍者ブログ

Marco's GameRoom

ゲーム関連の記事がぼちぼち増えていくところ

Now Playing

Play記録

  • 2025/10/07

    [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2012/05/08

    Dragon Knight 4 Challenge-16
    Challenge-16
    次元の狭間


    いよいよ最終面

    アイテムが大量に余ってるけど
    とりあえずそのまま出陣

    出撃メンバーはいつものとおり
    カケル、セイル、エト、ナターシャ、マルレーネ
    ネレイド、カルタス、ネプチューン
    メイフェア、クラリス、パンドラ、ターニャン

    フィールドはほぼ何もない
    だたっぴろいだけの空間

    敵は
    ハの字を横にした感じに
    クリスタルが4x2の8体配置されていて
    手前真ん中に
    ダークナイトx3、アビスアーチャーx2
    奥にはルシフォンとサモンゲート
    クリスタルドラゴンも

    味方は縦に広がってるので
    補助スキルをかけるのが大変な感じ

    でも、まとまったらまとまったで
    障害物がないので
    一気に包囲されそうで怖い


    とりあえずいつものように
    集まって補助スキルをかけようと思ったら
    敵の行動順が早く
    補助スキルの前に
    ダークナイト3体がそれぞれ
    2回ずつテレポートしてきて
    スラッシュ!

    1ターン目からさんさんたる状況に;

    それでもなんとか全員生き延びたので

    回復&補助をするも陣形をかき乱されてるので
    うまくできず

    2ターン目でメイフェア死亡;

    自主的ゲームオーバー
    タイトルに戻る;;




    タイトルからロードして
    2戦目

    1ターン目で
    ネレイドがスラッシュを2発受けて死亡w

    何もできなかったし

    ダークナイト3体が行動する前に
    行動できるのは
    ターニャン、ネプチューン、メイフェア、マルレーネなので
    その4人を
    うまく移動する必要があることが分かった



    再びロードして3戦目

    ダークナイトが来る前に
    ネレイドの周りを固めて
    敵の攻撃が届かないようにした

    メイフェアが瀕死になったけど
    なんとか耐えられたのでOK

    すぐ回復&補助スキルで固める
    &ネレイドのサイレンスが効いたので
    その敵を重点的に攻めて
    ワールウィンドの効果もあって
    カケルのスラッシュ
    クラリスのライトニング
    ターニャンのソウルスティールで
    2ターン目には2体撃破できた

    この3人は強いw


    3ターン目には
    ダークナイト全滅
    アーチャーも1人倒せた


    敵はなにやら
    上の方の4体のクリスタルが集団で向かってきてる;

    そのクリスタルが
    4ターン目には大量魔法攻撃;

    おまけに下のほうのクリスタルも飛んできて
    合計で魔法8連発!
    クラリス、メイフェア、セイル、ネレイド死亡;

    なんだこりゃw



    敵の攻撃が激しいので
    スキルを変える事に


    障害物がないので
    テレポートはいらないだろうということで

    ネプチューンにシールドx2で
    本当はあと1個つけてLv3にしたいけど
    無いので仕方ない

    マルレーネはクロックアップをかけてまわるので
    移動が上がるテレポートはそのままで

    さらに
    セイルのサイレンスが効く気がしないので
    ディストーションフィールドx2で

    そのかわり
    メイフェアはスプリントをやめて
    サイレンスx3を使って敵の攻撃をふせげるように

    種は使わない

    こんな感じで
    第4戦!

    ダークナイトより先に行動できるのが
    ターニャンとマルレーネだけに・・・;

    さっそく
    ネレイドとマルレーネが瀕死w

    なんとか
    立て直すも敵がばらけたので
    魔法でまとめて倒すのができず

    ダークナイトが1匹逃げようとする始末

    でも
    逃げたダークナイトの側に
    敵のアーチャーが2人ともいたので
    ネレイドのライトニング一発で一掃

    運がよかったw

    が、しかし

    クリスタルの連続魔法をくらってまたも死亡;



    プロテクションで守りきれないので
    誰かしら結構なダメージを受けるんだけど
    どうやら
    シールド、生命の歌、ディストーションフィールドが
    全部かかってればほとんどくらわない
    逆に
    どれかかかってない場合は
    そこそこダメージを受けて
    それを連続でくらうので耐えられない

    ということが分かった


    なので、スキルがけに気をつけながら
    第5戦!

    スキルの付け替えは
    4戦目と同様で

    始めた後に
    マルレーネのテレポートもいらないかなと
    思ったけど気にしない


    ダークナイトの処理はだいぶこなれてきて
    2ターン目で全員撃破!
    3ターン目丸々使って
    隊形を整えられた

    4ターン目
    3ターン目に上側のクリスタルが近づいてきていたので
    4ターン目に一気に攻勢に出てみた
    やられる前にやる!

    行動が回ってきた順に
    ソウルスティールやライトニング
    スラッシュなどで
    大地、灼熱、氷結のクリスタル撃破!

    その間にクリスタルドラゴンから
    攻撃を受けて
    ネレイドがHP半分持ってかれた
    確認するとディストーションがかかってなかったので
    急いでセイルでかける

    5ターン目になったら
    サモンゲートから倒したクリスタル3体が出現;;

    きびしいな;

    下の方のクリスタルも飛んできてたので
    主に魔法で殲滅

    プロテクションで何度か防がれたけど
    しつこく攻撃w


    6ターン目
    多くのクリスタルたちやルシフォンが
    近くに集まってきてたので
    ライトニングやスラッシュ
    ソウルスティールのエフェクトの出るクリティカルで
    プロテクション仕切れない分を
    どんどん倒せたので一気に倒せた

    6ターン目に新たにサモンゲートから復活してきた分も
    クロックアップしたターニャンと
    未行動だったナターシャで
    出てきてた3体をそのまま撃破!

    このターンで
    6体のクリスタルを撃破!
    その代わり
    既に隊形は崩れ放題


    7ターン目に
    クリスタルが4体復活
    近くにいたターニャンとクラリスで撃破!

    残っていたクリスタルを
    エクスカリバーと
    エト、カケルのショックウェーブで撃破!

    敵はクリスタルドラゴンとルシフォン
    さらにサモンゲートだけなので
    少し隊形を立て直して防御スキルに専念する

    8ターン目
    また4体復活してきたけど
    味方があっちこっち散らばってるので
    召喚位置の近くに集まるように死ながら
    攻撃&補助しつつ
    サモンゲートにも攻撃していく

    ルシフォンはエトにつられてたので
    エト、メイフェアの2人行動で
    ひきつけてみた
    この2人だけで
    ディストーション、シールド、生命の歌をまかなえるので
    かなりイイ感じ

    9ターン目
    クリスタルドラゴンに自由に動かれてるので
    ひやひやするけど
    うまい具合に防御スキルがついてるキャラに
    攻撃してきてくれてるので
    サモンゲートの方に集中

    11ターン目に
    サモンゲート撃破!
    クリスタルドラゴンの行動順をさげるために攻撃して
    そのためにサモンゲートに攻撃する分が減ったけど
    後ろを取りやすかったので
    割りと楽だったかも

    12,13ターン目
    残るはクリスタルドラゴンとルシフォン

    先にクリスタルドラゴンの方を倒そうと思って
    補助スキルをかけてたけど

    その間になぜか
    クリスタルドラゴンは回復の泉に退却

    リカバリィのスキルもあるので
    面倒なことになった

    14ターン目から
    一気に攻撃!
    サイレンスも効いたけど
    ダメージを与えても与えても
    回復の泉の効果で半端ない回復量;;

    クリスタルドラゴンその場から動かないし;;

    18ターン目
    もう無理と思って
    ルシフォンに標的を変更するために
    移動開始

    19ターン目
    エトとメイフェアの2人組で
    ある程度ルシフォンにダメージを与えていたこともあって
    みんなで攻撃したら19ターン目で倒せた!

    というわけで
    なんか中途半端な感じはするけど
    クリア!

    アイテムもたくさん取ったけど
    すぐにタイトルに戻っちゃうので
    戦闘後の確認はできず

    最終面だけあって
    かなり難しかった;

    一覧へ戻る

Profile

Name: Marco

Infomation


○このブログを閲覧した結果によって発生した損害について、管理者は一切の責任を負いません
○このブログはリンクフリーです
○文章や画像の転載はご遠慮ください

忍者ツールズAdMax

忍者ツールズ

PR