忍者ブログ

Marco's GameRoom

ゲーム関連の記事がぼちぼち増えていくところ

Now Playing

Play記録

  • 2025/10/05

    [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2012/07/28

    桃太郎伝説(PS) Play20:鬼ヶ島
    PlayStation版 桃太郎伝説 Play20


    鬼ヶ島


    いよいよ桃太郎の旅も大詰め
    鬼ヶ島!


    きんとうんで
    すいすいーっと飛んでいって

    まずは左の塔から入ってみる


    順調に進んでいくと
    大きな扉を発見!

    羅生門の時のようには開かず

    カギが必要な様子;;


    逆戻り・・・;


    幸い、塔はそんなに広くなかったので
    割りとすぐにカギも見つかった


    扉に戻り
    鍵を使って明けると
    左魂鬼!


    なかなか張り手の守備力ダウン効果がでなかったけど
    5回目くらいで守備力ダウン!
    分身の攻撃のダメージが
    25くらいからから90近くにアップするとか
    すさまじいw

    100回復する技を使ってくるけど
    攻撃力が高くなった今となっては
    むしろありがたいw

    阿修羅のときはあんなに苦労したのにね;


    特に苦戦することもなく撃破!

    めずらしく
    戦闘後の会話なしで消えてました


    いったん戻って
    右側の塔へ

    こっちの方が
    ザコ敵がちょっと強い

    スリムになった邪気たちの攻撃に
    死にそうになりながらも
    無難に進んで

    右魂鬼!


    今回は
    張り手の守備力ダウン倒す直前になって
    ようやく効いたんだけど

    ずっと通常攻撃でもよかったくらい


    というか、
    ここにきて、地蔵の「かばう」特技が
    かなり優秀なんじゃないかと気づいたw

    結構な確率で防いでくれてます!


    問題なく倒して
    入り口に戻ってみると
    真ん中の扉を開けることができて
    階段が出現!


    いったん村に戻って回復&記録してから
    突入!

    なんか青鬼のくせにえらそうなのがいるけど
    気にしないw


    中に入ると
    なにやら毒の沼地みたいなあるので
    「ふゆう」を使って移動

    イヌで偵察しながら、進んだけど
    1フロアが結構広い;

    「あいらばた」とか
    「うんば」とか
    懐かしい!と思いつつ進んでみると

    絶好丹とか朝日のモリとか珍しいものゲット!


    階段を見つけて、くだろうとすると

    赤鬼の大群が出現!

    鬼ヶ島の赤鬼だから
    逃げないのかな?

    とか思いながら倒すと

    今度は、青鬼の大群!

    なるほど


    イベント戦闘らしいw


    そんな感じで
    赤、青、黄、緑、ピンクの鬼を撃破!



    次のフロアへ



    次は、どうやら針山地獄!

    さっきのフロアは血の池地獄っていうところかな?

    イヌで偵察してみると分かるけど
    どうやら、歩ける針山と歩けない針山があるっぽい


    歩ける方は毒の沼地と同じ感じで
    上を歩くとダメージを受けるけど
    浮遊すればOKだった

    わざわざ針山の上を通らなくても
    距離的には、ほとんど変わらないけど・・・;


    で、階段前には
    にらみ鬼、くろこま、亡者、まんびょう鬼、のみ鬼が出現!


    続くフロアは
    氷地獄?

    地面が凍ってるので
    操作がやや面倒だけど
    敵はうんばとえんばのセットばっかりなので
    問題なし

    階段前には
    ひょうがごぜん、びゃっこ、岩びろーん、まさかり鬼、ひょうせつガニ



    続いて、溶岩地獄

    溶岩の中に
    安全な島と
    それぞれを結ぶ細い道がある感じ

    イヌで偵察してみると
    溶岩の上にも落ちれるっぽいけど
    普通の地面に戻るには
    階段のある場所からじゃないとダメっぽい

    つまり、落ちないように慎重に進め
    ってことかな?

    落ち着いて階段のところまでたどり着き

    ゲットの鬼、地燈鬼、地獄じじ、くちなわおろち、火炎羅刹
    との戦闘!



    階段を降りると
    水の上に、大量の丸太が橋のように架かってる

    ひたすら進んでいくと

    階段前で
    黒ガッパ、ちみもうりょう、ぬえ、ばっかん邪気、おかめざさ

    黒ガッパは少しあせったw
    きゅうり持ってないし;

    まぁ、何事もなく倒せたから良かったw



    で、次のフロア
    さすがに長くて
    イヤになってきた;;

    どこかの塔か城か
    っていう感じの建物内

    イヌで偵察すると
    つづらがたくさん見えるけど
    取りに行く気がしないw

    ダッシュで上の方に突っ込んだら
    大きな扉に当たって
    いきなり扉がオープン!

    ちょっとびっくりw


    そこからさらにイヌに偵察させると

    なんか、玉座なイメージのする場所が・・・!


    おー!


    ついに!


    ついに、えんま様のとこまで来たのかな?


    念のため
    体力を回復させて進んでみる


    ここまで、さんざん敵と戦わせられてきたので
    段も、41,42,42,39までアップ!


    落ち着いて進んでみると


    おー!


    発見!


    えんま様!


    1人で座ってるw



    長かったー;;


    話しかけてみると


    「ついにここまで、やってきおったか!」


    まったくだよwほんとにw


    そして、えんま様
    よくしゃべるね


    で、いよいよラスト?バトル!


    表記は、「えんま大王」でしたw


    えんま大王は
    大声で全体にかなしばり攻撃

    こっちの攻撃は
    桃太郎で50ダメージ程度
    ばいりき付き金太郎で70
    夜叉姫&分身で30くらい
    浦島にいたってはダメージを与えられない;;

    さらに
    えんま大王の攻撃で
    2連続攻撃がきたんだけど
    1回目の攻撃を地蔵がかばってくれて
    2回目の攻撃で桃太郎が120以上のダメージ!


    え?


    2回くらってたら
    体力満タンでも死んでるんですけど;;


    やばすぎる;;;


    というわけで、
    分身で桃太郎だけは
    必ずかばっておく作戦に


    で、
    2回攻撃で、浦島が死亡
    と思いきや、根性の玉を持ってたようで
    1でふんばる!

    けど、
    夜叉姫が普通に倒され死亡;;


    超絶きびしい!;;


    金創丹がいくつかあるので
    復活はできるんだけど大変;



    かなしばりも結構多いので
    張り手をしてる余裕がなかったんだけど;

    攻撃しても意味のない浦島が
    手持ち無沙汰だったときに
    朝日のモリを使ったら効いた!w

    朝日のモリナイス!


    何ターンも戦ってると
    だいぶ戦い方が決まってきて

    分身が2,3人いるときは
    金太郎が攻撃、
    分身でかばってもらえる人が
    攻撃や回復
    かばってもらえない人は防御

    分身が1人の時は
    金太郎が攻撃、
    桃太郎、浦島は防御
    分身に夜叉姫をかばわせながら
    夜叉姫が分身3体を作り直す

    金太郎も2回攻撃されれば死ぬんだけど
    それはもう運任せw

    で、
    ずっと戦ってると
    ついに、えんま大王が話し始めて

    おっ、そろそろかな?

    と思ったら、
    脅威の3連続攻撃;;

    地蔵や分身がかばってくれて平気だったけど
    怖すぎるよ!


    うちでのこづちを4つ5つ買い込んでおいたから
    分身や回復のための技は惜しみなく使えた

    ひたすら、分身にかばわせる!

    けど、3連続攻撃の頻度高くない?

    つらすぎるんだけど・・・;


    こっちは
    ばいりき状態の金太郎で
    朝日のモリで守備力を下げた状態のえんま大王に
    150くらいのダメージを与えながら
    ちまちま攻撃


    えんま大王の会話が
    変わってるのか変わってないのか
    よく分からないまま


    金太郎が死亡、



    浦島が死亡



    そして、桃太郎も死亡・・・;





    負けました;;



    攻撃強すぎだってば;;


    3連続攻撃の頻度高いし;



    今のステータスで戦うには
    せめて、根性orこんろんの玉がいくつか必要だった;;

    持ってくればよかった;


    さすがにえんま様
    というところか・・・


    ダンジョンの構造が
    ほぼ分かったのと、

    えんま大王がめちゃくちゃ強い
    ということが分かっただけでもよし、

    ということで
    神社に戻された桃太郎

    もったいないけどリセットして終了!

    桃太郎が負けて
    そのまま続くのは不自然だし;

    っていう無駄なこだわりw


    Play21:宝探し

    目次へ戻る

Profile

Name: Marco

Infomation


○このブログを閲覧した結果によって発生した損害について、管理者は一切の責任を負いません
○このブログはリンクフリーです
○文章や画像の転載はご遠慮ください

忍者ツールズAdMax

忍者ツールズ

PR