ゲーム関連の記事がぼちぼち増えていくところ
2025/05/05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
2013/01/23
メイプルストーリーのカイザーのスキル振りです。
2013年1月時点の仕様に基づいたスキル振りです。
3次:Lv60~Lv100
獲得SP129/全スキルMAXに必要なSP129
最初の出は遅いけど、遠くの敵を攻撃できるという点と敵を足止めできるという点では使えますね。
横方向の攻撃範囲が広くて出るのも速い。ただ攻撃力は強くないので引き寄せるために使う感じですね。
強くはないけど、出しっぱなしで攻撃してくれるので、 とりあえず出しておいて、自分は他のところの敵を狩ったり、別のことができるのでお得なスキルです。
状態異常の敵を攻撃できれば、かなり強力になります。
4次のギガスラッシャーと合わせて、どちらかといえば、ボス向きなスキル。
強い!
薬の使用量が大幅に減るので、かなり嬉しいスキルです。
体も大きくなって強そうだけど、慣れないと使いづらく感じるかも;4次になると大幅に強くなります。
3次スキルも1次、2次同様で、なんと全部のスキルをMAXにできます。どれを削るのか悩まなくていいですね。
3次になると、モンスターパークに行けるようになるので、そこで狩るとあっという間にレベルが上がります。敵の体力が高いので、攻撃力をどんどん上げて楽に倒せるようにしていくのがいいです。ただ、受けるダメージも大きいので、あまり薬が買えないという人は、防御モードやリカバリーを優先すると、だいぶ楽になるんじゃないかと思います。
3次になってもドラゴンスラッシュが強いです。これを上げてしまうほうが楽です。
やっぱり、スキルポイント1での効果が大きいので。
これぞカイザーというスキル。使ってみたいと思うのでw
攻撃力30%アップは大きい!
パッシブで強くなれるので振っておきましょう。
これを覚えると3次の間のザコ相手なら死なないと思います。薬の使用が大幅に減るのでかなり嬉しいスキル。薬の使用量なんて気にしないお金持ちは最後に回してもOK。経済状態に合わせて振るといいです。
モンスターパークのボス相手に一気に倒すために使うくらい。
ドラゴンスラッシュに疲れたら、安全地帯から撃ちまくりましょう;
ウィングビートでスローになった敵に攻撃する時などにダメージアップにつながりますが、3次の間は微妙なスキルかも;;
気が向いたら使うくらい。
3次の間は自分よりもレベルが高い敵と戦うことが多く、単発攻撃のペトリファイドは結構MISSしてくれます。攻撃頻度も低いしあまり使えないかも;
使いやすいといえば使いやすいけど、自分から向かっていった方がいいです。
HPアップ効果によって、リカバリーの回復力も上がるし、防御力アップでダメージも減るので 経済的に厳しい人は先に上げて防御モードで戦いましょう。